Songs of Roses
自宅のバラとミニバラのカタログです。 検索で来た方は、ぜひ右側の「ブログ内検索」をお使いください(^^
※回覧するにはjavascriptを有効にして下さい。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
URL
2025/02/04 (火) 03:41
Category[
]
チュチュ・オプティマ(Min.Optima) Tutu
チュチュ。バレエの衣装の名前です。
確かに、お花はかわいい。(かわいいとこ、撮りそびれてるけど)
でも、めちゃくちゃトゲが痛いです、この子!
枝もかため。。。お花のイメージで扱うとひどい目にあいます(笑
かなりお花が付くタイプ。多花性?というのでしょうか。
お花のサイズは中輪です。
PR
URL
2007/03/03 (土) 02:35
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
キスミー・オプティマ(Min.Optima) Kiss Me
セントラルローズのミニバラ。
ルージュのようなニュアンスのピンク。日陰ではやや薄い色になります。
花の形もよく、私は大好きv
房咲きというか、2~3輪いっしょに蕾がつくことが多いです。
ももさんへ(^^)ぼろぼろキスミー写真を追加しておきます!
URL
2007/03/03 (土) 00:38
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
2
)
フェリーチェ・オプティマ(Min.Optima) Felice
ジュピターより濃い目の色です。こってり。
目鼻立ちのはっきりした、存在感のあるお姉さんという感じです。
URL
2007/03/03 (土) 23:51
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ドミノ・オプティマ(Min.Optima) Domino
セントラルローズの茶色のプラ鉢。(ホームセンター)
2004年購入。北側の庭で地植えにしていました。
最初にドミノを買って一ヶ月後、
名札がなくて花もついてないセントラルさんの鉢を100円で買ったら
これがまたドミノでした(笑
2005年1月現在、ひと鉢分は北側に地植えのまま、
もうひと鉢の分は7号プラ鉢に移して、南側軒下です。
URL
2007/03/03 (土) 23:41
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
マーズ・オプティマ(Min.Optima) Mars
セントラルローズ。茶色いプラ鉢。(ホームセンター)
2004年秋、ジュピターと一緒にお迎えしたマーズちゃんです。
黄色で元気でかわいいんだけど、花もちが悪いように感じるのは気のせい…?
軒下に出しておいたらすっかり真っ赤になってます。
ついでにウドンコ発症。うーむ。そのうえ蕾ができちゃいました。
蕾、ちょっと開いてきました。…マーズじゃないみたいぃ(^^;
やっと黄色になりました!そしてあっという間に開いちゃいました…(^^;
URL
2007/03/03 (土) 22:38
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ネプチューン・オプティマ(Min.Optima) Neptune
セントラルローズのプラ鉢(HC島忠で2004年12月購入)
最初はマーズかと思いました(笑
でも咲き始めの形がはっきり違う気がする。
なんか、星型(☆)みたいに開いていくような?
庭に出して何日かしたら、どんどんピンクが強く出てきました。
庭に出して1ヶ月たちました。真っ赤ですっ(>_<)
下は'06年のネプチューン。やっぱり縁が赤くなっちゃってます。
URL
2007/03/03 (土) 22:33
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ジュピター・オプティマ(Min.Optima) Jupiter
セントラルの惑星3姉妹(笑)のなかで、実は一番好みな子♪
香りもやさしいし、オレンジ系の微妙な色合いが好き。
なぜか写真を撮りはぐっていて(--; '05年春の開花が楽しみでした。
マーズとネプより遅めの開花でした。目に入るとぱっと明るいです(^^)
URL
2007/03/03 (土) 14:03
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
モーニングブルー・オプティマ(Min.Optima) Morning Blue
2004年12月購入(通販:セントラルローズ)
なんともいえない美しさ♪
通販初めてだったのですが、買ってよかった…!!
そろそろ外に出そうかな、と。 開ききった形も好きー(^-^)
URL
2007/03/03 (土) 13:59
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ロイヤルホワイト・オプティマ(Min.) Royal White Optima
香りはほとんどしません。残念だわ…
開きかけ。可憐な少女のようです。
二日後です。
夕方撮ったからちょっと写真が暗いかな(^^;
真ん中のピンク色がやわらかくていい色!
つい何枚も撮っちゃう…(^^;
開ききった姿。
ピンクが抜けて真っ白、花びらぎっしり
でも隣のつぼみはこんな色。
はー…かわいい…♪
4号マザーポット鉢(通販:セントラルローズ)
2005年1月、ベラとセルビニアと一緒に買いました♪
URL
2007/03/03 (土) 01:11
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ピンクマシュマロ・オプティマ(Min.Optima) Pink Marshmallow
↓ 年末の雪であわてて切ったもの。奥はヘナです。
セントラルローズのプラ鉢(ホームセンター)、2004年購入。
南側の庭で、でも直射日光はあんまり当たらないという場所に地植え。
秋のお花が、ものすごい濃い色で咲いてびっくりしました。
2005年1月現在、 年末の雪のときに切らなくても大丈夫と判断した蕾がひとつ。 元気そうに首が伸びてます。・・・ホントに咲くのかなぁ。
咲くんだろうな、やっぱり。
葉っぱはかなり黒星病にやられてしまってます。
URL
2007/03/03 (土) 05:13
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ベラ・オプティマ(Min.Optima) Bella
注文の一日半後に到着。早っ!
さすがセントラルさん。。。
咲き始めはレモンイエローくらい明るい黄色
それがだんだんほのかにピンクに…!
花びらが少ない子はこんな感じ
ふりふりカップ咲き♪すんごいかわいい!
夕方撮ったら暗くなっちゃった(汗
香りも少しあります。さわやかな香りです
この子は真ん中が明るいピンク!
一つ一つ、違う表情。不思議~♪
左の写真の子の三日後です
これがまた、いい香りなの。は~…♪
ピンク色の濃いつぼみを発見!
どんな色で開くかなぁ?
二日後です
初めての濃い色ベラちゃん☆
二段上の写真の、開ききった姿
この子は花びらが反ってますね
上の写真の二日後です
隣の花と同じ日にこんな子も見られます♪
20090430
20090502
20090503
20090504
4号マザーポット鉢(通販:セントラルローズ)
2005年1月、新品種発表時に買いました~♪
URL
2007/03/03 (土) 05:10
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
ピンクチャーム・オプティマ(Min.Optima) Pink Charm
セントラルローズのプラ鉢(HC島忠)、2004年12月に、ネプチューンと一緒に購入。
元気なピンク色だなぁ、と思ってタグを見たらピンクチャームでした♪
たくさん蕾がついてて嬉しかった♪
年末から外に出しました。
ひとつだけ、花が咲いてます。
URL
2007/03/03 (土) 05:02
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
グレイス・オプティマ(Min.Optima) Grace
セントラルローズ。20cmラティス風プランター(ホームセンター島忠)
2005年2月、サンレモとアンティベスを買った日に購入。
セントラルローズBBSで訊ねましたら、2005年新品種のグレイスだそうです。やた~♪♪
どうやらあのプランターは島忠でセットしたもののようです。
普通のプラポットのサイズで2個分だったので、結局ふたつに分けて植え替えました。
香りは微香。立ち性でしっかりした姿、色もぱりっと美しいです♪
下の2枚は上右の写真から5日後。やや褪色してきました。
URL
2007/03/03 (土) 04:57
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
インスピレーション・オプティマ(Min.Optima) Inspiration
20041217
写真にうまく写らない、ビロードのような赤。
4号マザーポット(通販:セントラルローズ)
2004年12月に、ハイデルベルグとモーニングブルーと一緒に購入。
URL
2007/03/03 (土) 04:44
Category[
ミニバラ Optima
]
Trackback(
)
Comment(
0
)
カテゴリー
ごあいさつ ( 1 )
庭日記 ( 25 )
バラ Alba (A) ( 1 )
バラ Bourbon (B) ( 1 )
バラ China (Ch) ( 2 )
バラ Noisette (N) ( 1 )
バラ Portland (P) ( 1 )
バラ Climber (Cl) ( 2 )
バラ English Rose (ER) ( 5 )
バラ Floribunda (F) ( 3 )
バラ Hybrid Rugosa (HRg) ( 1 )
バラ Hybrid Tea (HT) ( 6 )
バラ Polyantha (Pol) ( 5 )
バラ Shrub (S) ( 1 )
バラ 切花品種 ( 3 )
ミニバラ Forever ( 10 )
ミニバラ Kordana ( 11 )
ミニバラ Optima ( 14 )
ミニバラ Parade ( 10 )
ミニバラ その他 ( 26 )
ミニバラ その他(HITAX) ( 6 )
ミニバラ その他(Central) ( 6 )
その他 ( 2 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
[06/06 くれま]
無題
[05/29 もも]
無題
[05/21 くれま]
無題
[05/14 くれま]
無題
[05/04 くれま]
プロフィール
HN:
chu-ta
性別:
女性
自己紹介:
バラとミニバラと音楽が好き。
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
カウンター
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
アーカイブ
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 4 )
2009 年 05 月 ( 15 )
2009 年 04 月 ( 16 )
2008 年 06 月 ( 2 )
2007 年 11 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
2007 年 05 月 ( 12 )
2007 年 04 月 ( 33 )
2007 年 03 月 ( 20 )
最新記事
2009.10.17 庭日記
(10/18)
2009.06.11 庭日記。
(06/11)
2009.06.10 庭日記。
(06/11)
2009.06.06 庭日記。(害虫話メイン)
(06/06)
2009.05.28 庭日記。
(06/01)
最古記事
ごあいさつ
(12/15)
ジュリア(HT) Julia's Rose
(12/15)
フォルム or ニューウェーブ(HT)
(12/15)
JFK(HT) J.F.Kennedy
(12/15)
シャルル・ド・ゴール(HT) Charles de Gaulle
(12/15)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]
[PR]
�L�[���[�h�L��